2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
左巻健男の今日もガハハ:ある大学の免許更新講習 新理科教育MLにある人が「化学が苦手なので化学の講習をとった。そしたら試験が積分の問題で、“全然分かりません”と答案に書いた」というような投稿をしていました。以下はそれへのぼくのコメント。もしそ…
「平成21年度***専攻の中間発表は11月28日に行ないます。ただし、イケメンに限る」「じゃあ、先生はその日休みですね。」という切り返しが来そうだ。
ボスとお昼を食べながらしていた会話より覚書。 卒業研究の位置づけは学生ごとに異なる 就職先が決まっており卒業自体が目的の学生にとって卒業研究は取得すべき「単位」 大学院進学が決まっている学生にとって、卒業研究は「研究の練習(体験)」 卒業研究…
GTDでお馴染みのデビッド・アレンさんの受け売りだけれども 「知的労働は基本的に終わりがない。だから、ストレスフリーに知的労働を行うためには区切りは自分でつける必要がある。」私が見聞きした学生さんが卒業研究でつまづく際の典型例が「細かいところ…
麻生内閣は補正予算を使ってテレビ東京の放送枠を買い取り、夏休み子供アニメ特集として「銀河英雄伝説」を8月中放映すべき。日本の誇るソフトパワーを用いて、未来の有権者を教育してみてはいかがだろう。SFだし、戦闘あるし、かっこいいおっさん達が大量に…
たまたま大学の生協で以下の雑誌を見かけた。 Techno Dream 1 東京大学工学部がわかる本 大学の1学部を特集した雑誌!?なぜ、この雑誌がうちの大学の生協に!?素朴に「日経BPも東大の広報部もすげーな」と思った。 東京大学は、日本を代表する国立大学法人…
痛いニュース(ノ∀`):「日食見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 今世紀最長の皆既日食が22日に見られるのを前に、陸上では最良の観測ポイントとなる鹿児島県のトカラ列島(十島村)に、招かれ…
卒論生のみなさーん。先生や先輩から研究に関する助言や指示があったときは以下のどちらかの態度をとろうね。お兄さんとの約束だよ! 自分が納得するまでがんとして受け入れず、分かるまで質問をする(or 説明してもらう) 良いか悪いか判断する根拠がないの…
Clear Consideration(大学職員の教育分析):オープンキャンパスに9割弱参加、リクルート調査 統計的でなく半径5m情報だけど、オープンキャンパスの参加者には少なくない数の高校1〜2年生がいる。彼らに聞くと夏休みの宿題として近郊大学のオープンキャンパ…
はてなブックマーク - 「質問する」のは後天的技能 - 発声練習 ネットだろうが現実だろうが、質問したら「負け」という俺ルールが完全に構築されてしまってもうどうしようもない。俺が気軽に質問できるのはgoogle先生だけというあるさま! 何故、俺ルールは…
keitaro-news:「教えてもらう」人は質問ができない-人を動かす質問力 質問が出ない場合は、そこに理解しようとしない人が潜伏しています。何のために聴いているのか分かりませんし、時間の無駄です。世の中には、質問ができる人とできない人がいます。前者…
篠原稔のアメリカプロフェッサー生活:国際的研究者が集まりたくなる大学
配属希望先の研究室の指導教員と必ずコンタクトを取ること! 君とお兄さんとの約束だよ!
47News:北大、「文系」「理系」で入試へ 11年から学部別と並行実施 北海道大(佐伯浩学長)は14日、学部より大きな「文系」「理系」のくくりで学生を募集する「総合入試」を、2011年から導入すると発表した。入学後1年間勉強した後に学部を選択さ…
おもしろ記事みたいになっているけど、これは本当に怖い。 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):某女性声優と入籍しました。 にしみーぶろぐ:声優が結婚した事にして声優オタ釣ろうぜwwwwww 怖いと思う点 冗談で他人の顔写真を用いたブログを作成できて…
毎日新聞:中教審:全大学で職業指導 来年度からの導入を目指す 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導…
S_ex:サーベイに関するQ&A B4の俺に「卒論のテーマを自分で考えろ」という無茶な指令を下されて以来、ここ二週間ほどオープンキャンパスの準備と実験装置の使い方を習いつつ時間の空いた深夜に論文を探したりして残り半年間で何をしたらいいのか、調査と言…
横浜国大 松田裕之 公開書簡:若手の交渉力と複雑系科学の未来 学者にとって重要なのは、流行語を使うことではありません。本当に斬新なことは叩かれる。それを超えてこそ新たな時流を作れる【】。真贋を見極められずに叩く側にも責任がありますが、真贋のわ…
国立情報学研究所:リサーチマップ 論理学メーリングリストに流れていたので。メールを転載。 国立情報学研究所では、研究者向けに特化したホームページ構築支援・提供サービスを開始しましたので、お知らせします。Researchmap http://researchmap.jp/従来…
私もアダルトビデオの出演を「まっとうなアルバイト」と見なす度量はない。けれども、私の感覚では法律に反していなければ大学が該当学生に対して処罰する権限はないと思う。 読売新聞:立命館大アメフト部員がAV出演、退部処分に 今年の日本選手権「ライ…
みなさん、あるアルゴリズムの計算量の上限値や下限値を考えているときに自分で数列の一般式を求めることありませんか?そんなあなたにJohn H. Conway and Richard K. Guy著, 根上 生也訳:数の本に紹介されていました、数列データベースをご紹介いたします…
あの公式とかって英語でなんていうんだろう?と思ったときたまにGoogleで引っかかるサイト。 MathWold どんなサイトかはこちらから wikipedia.ja:MathWorld
前もメモしたかもしれないけど論理学関連のWeb上のすっごい情報源。 Stanford Encyclopedia of Philosophy
一部の大学および計算機科学者、および、プログラミング大好きっ子のみなさまにプラスイメージを植え付けるなかなかのアピール。 楽天ニュースリリース:楽天、ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト東京大会に特別協賛-プログラミング技術を磨き、世界の…
CAREERzine:身も蓋もないが本当に有効な「企画書の書き方」のフォーマットパクリです。 前例を重視する 論文には内容と結果、主張の独自性は求められますが、形式については独自性を求められません。むしろ、独自性が高く前例にしたがっていない論文はダメ…
メモ。とっても興味深い話。どこかで、算数の割り算を抽象的に教えるべきか、具体例に即して教えるべきかの議論があったような気がする。それと類似の話? 翡翠はコンピュータに卵を生むか:プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 西尾泰和のは…
このエントリーを書いている時点でトータルユニークアクセスが500,888となりました。いつも見てくださっているみなさま、ならびにたまたま訪れてくださったみなさま、ご愛顧ありがとうございます。これからもダラダラと適当に書いていきたいと思いますのでど…
IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見 読者の皆さんの中には、「論文」と聞くと身構えてしまう方も多いのではないでしょうか? 論文というと、書くのも読むのも大変で何だか小難しいことが書いてあるもののように思えるものです。それどころか…
おもしろかった続きに期待。 NBOnline:ジェラルド・カーティス氏と「政治という日本の弱点」を議論する(上) 学べることは、 物事には良いことと悪いことの二側面あるということ。 ある仕組みが長期間続いているならば、その期間に成り立っていた条件・環…
ご冗談でしょ? Business Media 誠:やはり履歴書は手書きがいいの? 採用担当者はココを見ている 企業の採用担当者は、履歴書からどのようなことを判断しているのだろうか。応募者を評価する際、プラスに働くことを聞いたところ「文字の丁寧さ」(91.2%)…