2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

資料によって異なる一人当たりの研究費

こちらの産学官連携データ集2015~2016(PDF)のグラフを抜粋したツイート見て1人当たりの研究費2千万円越え!とびっくりして、原点をあさってしまった。[PDF] 産学官連携データ集2015~2016 / https://t.co/xTjZzGHweu— ropcb08 (@ropcb08) 2016年9月27日 …

再・初めて口頭発表する人は安倍首相を模範にすべき

卒論生ならば100点満点の準備なのに。首相はつらいね。 【悲報】安倍首相の演説原稿がふりがなだらけだったwwww - かれっじライフハッキング以前の米国議会のスピーチでも似たような批判があった。 next49.hatenadiary.jp上記のエントリーでも書いたけど…

リンク: Alto、Star、Smalltalk、Lisa、Mac、Win の関係をはっきりさせよう

勉強になりますです。 Alto、Star、Smalltalk、Lisa、Mac、Win の関係をはっきりさせよう

10月を迎える学部3、4年生が絶対にやるべきこと

前期までに修得した全単位が記載されている成績表と、入学時にもらう履修上の注意が書いてある冊子を良く見比べて、卒業要件を満たすためにどういう種類の単位をあといくつ修得すればよいのか確認する。それだけ。12月に土下座されても、2月に死んだ魚のよう…

「する」が付くと逆の意味で使われるということ

スラド:「課金する」の用法 (#3082763) のスレッドが面白い。言われてみれば逆の意味に使っている用語たくさんあるね当該スレッドより。 用語 用語の意味 「~する」のいみ 課金 使用料金を設定する 使用料金を払う 募金 支援・義援金を募る 支援・義援金を…

後期からの休学届は9月末締め切りです

「レールを敷かれた人生なんてまっぴらだ!でも、親には『大学だけは出ておけ』と言われるし。失敗した時の保険はかけておきたいし。」と悩んでいるみなさんに朗報!ほとんどの大学には休学という制度があります。ほとんどの国公立大学の場合は休学中は学費…

双極性障害とうつ病は治療法が異なる

以下の話が本当ならばセカンドオピニオンを「まともな」病院で聞くのが良いのではないだろうか。たとえば、日本うつ病学会の 双極性障害(躁うつ病)とつきあうためにの「8.双極性障害の診断・治療に専門的に取り組んでいる医師の見つけ方」での例に従えば専…

二重国籍で利益相反になる職業でなければそのままで良いのではないか

ちょうど、TBSラジオ Session 22で聞いたばかりの特集で興味津々。 tsunapon.hatenablog.comSession 22の特集TBSラジオクラウドで聞ける。シノドスで文字起こし版も読める。 www.tbsradio.jpsynodos.jp外交官や国会議員、大臣、事務次官クラスの人は、国家間…

実験は仮説検証のために行う

id:panda124さんからコメントいただいた。 初めまして。 私は今B4で電気電子の実験系の研究室にいます。 実験が先生と一緒に行うもので月に何回かしかできません。 実験がない間は、本や論文を読んだりしています。 研究は自分で問いを立てることが大事だと…

アイデアカード面白い

友達に教えてもらったアイデアカードが面白い。 www.ideacard.jp何かを考えるときにゼロから考えるのは難しいけど、考える方向を絞ってあげると考えやすい。このため、トリガーリストとか、質問リストなどが重宝される。上記のアイデアリストは、考えのきっ…

初心者が独学するなら効率虫になっちゃダメ

学部1年生~2年生ぐらいの方の悩み。anond.hatelabo.jp上のエントリーのnext49なり解釈。 実務に役立つ知識と技術を学生のうちに得たい 大学の講義では、上述の実務に役立つ知識や技術が教えられていると思えない(学部3年後期までお預け) なので、技術書を…