Researchmapで研究者ブログを書く場合はRSSを出力しよう

ブログの更新状況を伝える仕組みとしてRSSRDF Site Summary)という仕組みがあります。RSSを出力することで、ブラウザに標準で搭載されているRSSの読み込みによる更新状態確認機能やRSSリーダーというソフトウェアを使って簡単に記事を読むことができます。また、他のさまざまなサービスがRSSを使っています。

せっかくResearchmapで研究者ブログを書くのでしたら、できるかぎり多くの方に記事を読んでもらいたいことと思います。ぜひ、RSSを出力するように設定を変更しましょう。

設定の変更方法は以下の通りです。

Researchmapの各研究者の「マイポータル」に設置されている「最近のエントリー」はRSS配信をONにすることができます。ログイン>編集>最新のエントリー>RSSの前の□をチェック。設定は「公開」を選んでください。
@noricoco(新井先生)のつぶやきより)

そのように設定しますと各研究者ページの最新のエントリーのところに「RSS」というアイコンが表示されます。たとえば、新井 紀子先生のページですとこのようなRSSファイルが出力されます。

RSSファイルはGoogleリーダーなどで使うことができます。