Twitterで諸外国は休校処置をしているというのをみたときに「それって春節がある国だから対応できているのでは?」と思いちょっとメモ。
【アジア各国、各地の新型コロナウイルス休校措置】
— まどママ (@mama_jp) 2020年2月15日
台湾 2月末まで
ベトナム 2月末まで
モンゴル 3月2日まで
香港 3月16日まで
上海 4月末まで
※更新、訂正、その他の国の情報等あればリプ欄にお願いします。
日本
- ソース: 【2020年 春休み いつから?】全国の春休み 小学校・中学校・高校・大学調査 - クズいき
- 通常の学期:3学期制。 1学期(4月上旬から7月下旬)、2学期(8月下旬から12月下旬)、3学期(1月から3月下旬)
- 休校状況: 2/21現在なし。
台湾
- ソース:台湾の学校について(学期の構成・休みの期間など) | Locoru(台湾暮らし情報発信中)、2020年2月 – 新型コロナウイルスの影響で冬休みが延長に | Locoru(台湾暮らし情報発信中)、台湾 冬休み延長し学期の開始遅らせる | NHKニュース
- 通常の学期:2学期制。上学期 8月1日~1月31日、下学期 2月1日~7月31日。春節の前後に3週間の冬休み
- 休校状況: 公立の幼稚園、小中高が冬休み延期: 変更前の冬休み終了 2/11 → 変更後 2/25
ベトナム
- ソース: 新型コロナによる休校措置、ホーチミンは29日まで延長―ハノイは23日まで [社会] - VIETJOベトナムニュース、ベトナムにおける新型コロナウイルス流行状況(2020年2月16日午前現在)|いまじゅん|note、[
- 通常の学期: 2学期制。1学期:9月第1週~1月中旬。2学期:1月中旬~5月下旬。旧正月前後に3週間ぐらい冬休み。2020年は1/25が旧正月。
- 休校状況: 公立の幼稚園、小中高が冬休み延期: 変更前の冬休み終了 2/3 → 変更後 2/23~29