いろいろあって住み分けがいまいち分からない。でも、頻繁に更新されているようで重畳。担当者のみなさまはぜひがんばって欲しい。でも、入力の手間は省いてね。
- J-GLOBAL:科学技術振興機構(JST)が作っている学術ポータルサイト。研究者データベースのReaDはこれに統合された。2005年から大学教員しているのに未だにデータがほとんどない(確か、去年までは私の名前すらなかった)。所属大学から求められているデータは毎年提出しているのに・・・。
- 研究者人材データベース JREC-IN:求職用データベース。運営は科学技術振興機構。
- Researchmap:研究者データベースじゃないけど、似たような働きなので。運営は国立情報学研究所。データとコンテンツは自分で登録。
- 産学プラザ:研究者データベース:特定非営利活動法人 JRCM産学金連携センターが運営。データは自分で入力する。
あとは、大学や旧国研が独自に所属研究者のデータベースを公開している。非大学・旧国研の研究者はどのデータベースなら属せるのだろう?