JINさん = dryjinさん = Dryjinさん用エントリー

価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれないへコメントをいただいたけど、多重ハンドルなので舞台をこちらに限定させていただく。

以下、JINさん = dryjinさん = Dryjinさん=パピプペポさんが価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれないに下さったコメント。

JIN 2009/11/20 00:22 彼女の見方というのは気に食わんね

俺みたいに色々悩んだり、難しく考えなくても
彼女くらいできてる奴はいくらでもいる
俺は必要なのに女がいない自分に嫌気が差してる

そうは言ったってこの間バイトでもっとてきぱきやれって
言われたぜ?もっとゆっくりやりたくても会社がそれを
許さんじゃないか。
いろいろ言ってやりたい事があるけど、めんどくさいからやめとく
言いたことは分かるような分からんような。読めば読むほど分からなくなりそうだ。とりあえず精神的背骨とか変な表現はやめた方がいいと思う。まぁ一言で言えば自信すかね?自信が先か、女が先か?

上記への私の返信。

next49 2009/11/20 01:51
>JIN さん

コメントいただきありがとうございます。

ですが、私にはJINさんが何をおっしゃっているのか全くわかりません。
誰に何を主張されたいのですか?

以下、JINさん = dryjinさん = Dryjinさんのコメント。

JIN 2010/05/19 04:41
>JIN さん

>コメントいただきありがとうございます。

>ですが、私にはJINさんが何をおっしゃっているのか全くわかり>ません。
>誰に何を主張されたいのですか?

俺はお前がむかつくって言いたいんだよ。精神的背骨とか抽象的な言葉使ってんじゃねーよ。おまえみたいのがそういう変な問題提起すると、俺のみたいな色々考える人間は疲れるだろうが

dryjin 2010/05/19 05:00
さっき長文書いたのに投稿されなかったのかな?
あんたどこの教授?大学教授もピンキリだからね
言ってる事は18-25ぐらいまでの間に模索するようなごく当たり前の事じゃん。まぁそれができない(やらない、やれない)人間も世間には結構多いわけだけど。学校の教師とかもレベルが低いね

Dryjin 2010/05/19 05:14
>長い人生、半年〜2年ぐらいの休息ならばいくらでもどうにでも
>できますから、まずは、休みましょう。

俺は高校を出て以来、もう5年も田舎で何もせずに(本当に何もしないわけではないが)すごしてきたわけだけど。自分にも家にも金はなく、やりたい事も何もできなかったわけだが。生まれてこの方本当にやりたい事はできてないわけだが。まぁ多少バイトしたりもしたがね。俺の親が弱者だからね。18の時に母子家庭になったけど、最近は親を恫喝して金を引き出してるが、貧乏だからやっぱりいくら言っても出ないものは出ないんだよねぇ。人生は長いとかよく言うけど、たしかに長いのかもしれない。まぁすぎてみればあっという間かもしれないけど。しかし、人生は長くても若い時期って限られてるじゃん?俺は学生どもと違って、何も無い無刺激な
生活をしてきたわけだからな。のんびりなんてしてられないわけよ。若い時期は限られてるし、いつ死ぬか分からないしね。今だって生きてるのが不思議なくらいだ。俺はそれくらいギリギリ紙一重で生きてきたんだよ。おまえごときがごちゃごちゃ言ってんじゃねぇ。

Dryjin 2010/05/23 02:39
おい、お前俺の意見について何か反論は?認証ってのがあったけど、そっちで操作してつけれるわけ?

dryjin 2010/05/23 02:55
価値判断の基準が外って何?他人がいいと言っても、自分はそうは思わないとか、他人がいまいちとか言ってても、自分がいいと思うものはいいとか、そう言う事か?
人や物を見る目を養うとかそう言う事か?要するに感性を
磨けって言いたいわけか?何がきらい、で何が好きか。アイデンティティーの確立。確固たる自分なんてなくてもいいと思うけどね。
ていうかかさぁ、表現者(笑)じゃなくてもさぁ、あらゆる物事に
内面って出るわけだけど。まぁ単なる作業の誰でもできるような仕事なんぞやりたくもないが。給料も安いし。実際にやってみて手の無駄遣いぐらいに感じたしね。てめぇごちゃごちゃうっせぇんだよ。大学教授って肩書きだからって言ってることが正しいとは限らないからな。おまえの文章は大した事ない。自分がどうしたいか
が重要だ。きらわれたくないならきらわれたくないように、すればいいし、きらわれたいならきわられたいように振舞えばいい。
人に合わせたければ、合わせればいいし、合わせなければ合わせなくていい。。穏便に済ませたいなら穏便に済ませればいい。
自分で選べばいいだよ。そんな分かりにくい文章を書いてるなんて、教育者としてどうなのだ?もっとシンプルに頼むぜ。


私のレスに対するそちらさんの意見お待ちしてま〜す。
それとも関わるとめんどくさそうな人間だと思うかな?

追記

パピプペポ 2010/05/31 04:25
おい、俺の書き込み削除してんじゃねぇよ。クソが。
おい、なんか言えよ。あ?何が精神的背骨だよ(苦笑)
おまえ馬鹿か?まぁしょせん大学教授だしな。

パピプペポ 2010/05/31 04:29
おまえこの記事消せや。おまえ程度の人間がシンプルな事をごちゃごちゃ分かりにくく言うと不快なんだよぉ

パピプペポ 2010/05/31 04:30
おまえも表現者(笑)たる者なら俺くらいに何か言われる事ぐらい想定の範囲内だろう?

何を言いたいのかがわからないのでお返事できません。
私と何を話したいのですか?

記事を読んで不快であったことは申し訳ないと思います。
ですが、記事は消しません。

追記:2010/07/19 21:03

JIN 2010/07/19 21:03

おまえの言ってる事は間違っている。
価値判断がどうとかまではいいが、表現者とか精神的な
背骨とか言うからいけない。言い方も悪いしなぁ。
優しさの欠片も感じられない。
あんたがとやかく言うのは飯の種だからだって?

俺は教育に携わってるような人間は十中八九くそだと
思っているし、いわゆる先生というものの存在を認めていない。
今回の件でますます嫌いになったね。高校以下の狂師は
十中八九くそだが、大学教授も例外ではないらしい。

自分が自分ををどう思うか?たぶん俺の方が正しい。

おまえが俺をどう思うかはおまえの勝手。俺がおまえをどう思っても俺の勝手。ていうか俺だけじゃなくてさ、この記事に異論を唱えてる人も結構いるみたいじゃん?
「俺はお前という人間が嫌いだし、お前の言う事は認めない」

人の顔色を窺いたいというのもありなんじゃないですか?
というか、オトナという人種は人の顔色を窺うなとか子供に
言うわけだけど、当の自分は会社や社会や大人間の人間関係に
おいては顔色を窺いまくりなわけで。上にペコペコして下に強く
出る人間のなんと多い事か。そういうダブルスタンダードを使うのは最悪だと思います。

最終的には自分がどう思うか、自分がどうしたいかだろ?
よく吟味した上で人に嫌われないようにしたい、とか思うのも別にそれはそれでいいんじゃないですか?敵を作らないというのは素晴らしい事です。やりたくもないのに八方美人を演じるのは疲れるだろうけどねぇ。

ていうか、何故あなたは私の事だけ悪く言うのですか?
自分の言ってる事に賛同してくれない人間がイヤなのですか?

JINさんのおっしゃることに異論はないです。JINさんが私を嫌いだと思うこと、私の書いたエントリーに賛同できないことは、JINさんの感想ですから私はどうすることもできません。教員に不信感があるというのも、残念なことですがそれはJINさんの考えですからしょうがありません。JINさんがおっしゃるとおり、「おまえが俺をどう思うかはおまえの勝手。俺がおまえをどう思っても俺の勝手」です。

「俺はお前という人間が嫌いだし、お前の言う事は認めない」はかまいませんが、「「俺はお前という人間が嫌いだから、お前の言う事は認めない」ですと、視界が狭くなりますので、それは気をつけたほうが良いと思います。少なくとも、私は気をつけるようにします。

「人の顔色を窺いたいというのもありなんじゃないですか?」は、確かにありだと思います。ただ、研究者や芸術家、小説家などの「今まで無かったものを在るようにする人」にとって、「人の顔色を窺って自分の考えを決める」という行動をとると、常識や前例に縛られてしまい、今まで無かったものを作り出せなくなるので、第一に自分の価値観に基づき物事をおこなったほうが良いと述べたのが先のエントリーです。

「そんな立派なことを言っているお前は、いつも人の顔を窺わないでいられるのか?」とJINさんは私に言いたいのだと思いますが、私もいつもできているわけではありません。それをダブルスタンダードだと言われればそのとおりですが、自分ができているかできていないかに関わらず、正しいことは正しいのだと私は考えています。そして、「価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない」は私がそれを実践できている、できていないに関わらず、正しいことだと思っています。

「最終的には自分がどう思うか、自分がどうしたいかだろ?よく吟味した上で人に嫌われないようにしたい、とか思うのも別にそれはそれでいいんじゃないですか?敵を作らないというのは素晴らしい事です。」については、私も賛成します。ですが、自分の外に何かを発表すれば必ずそれに対して反発する意見がでてきます。それは、人間がそれぞれ個性を持っているかぎりしょうがないことです。その反発を嫌えば、何も自分の外に発表できなくなります。

「ていうか、何故あなたは私の事だけ悪く言うのですか?」とありますが、私はJINさんが「何を私に問いかけているのか理解できない」と言っただけです。