03月31日 のつぶやき

  • 00:02  .@fun9tion 私の考えは「社会にアピールできない分野は滅びよ!」ではないのでご安心を。ただ、研究を続けるためには多様な資金源があるべきで、それぞれの分野で最も適切な資金源にアクセスできるようにしよう。そのために、多様な資金源の可能性を探ろうというものです。
  • 00:08  あれ?この「娯楽の基盤として」って言い方はどこかの分野を不当に貶める表現になっちゃってるの?
  • 00:11  なるほど、では「娯楽の基盤としての科学」を分野問わずひっくるめてどーんとアピールすることにいたしましょう。 @fun9tion ただ、理系の中にも実学に結びつかないような分野は結構あって、おもしろいと思ってくれるオタクがいる点も役に立たない度も人文が特別ではないんじゃないかと。
  • 00:14  役に立たないものを役に立つと嘘をつくのではなく、知りたいと望む人と成果を結びつけるだけです。そのとき何故知りたいと思うのかの理由が「娯楽」であっても良いですよねというアピールです @fun9tion それを無理にもっと大衆にも受ける、役に立つと言うのも嘘をいってるようでどうかと
  • 00:36  「メモ:「娯楽の基礎としての科学」をアピールする話」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/11819
  • 00:51  「メモ:大学院生やポスドクの業績公開の意義の話」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/11826
  • 00:54  明日の発表スライド作るつもりだったのに。楽しく議論させてもらったのでそっちにのめりこんでしまった。言葉難しいし、自分と他人は本当に違うこと考えるのだなと再実感。
  • 01:04  ようこそ。 @syutoyoshikaze: ResearchMap登録本気で検討しよう。年度開けに指導教官に相談してからだけど。民俗学で載せてる人ほとんどいないけど。載せられるような業績もあまりないけど。それでもやってみたい。 #rmap
  • 02:11  リゴレット http://bit.ly/4qp0nR 以前店の前を覗いたときに「かっこいい店だな」と思った記憶があります#wesmag
  • 11:43  おめでとうございます。ぜひ、学生の方にもその率直な讃辞を伝えてあげてください。学生はそういうのがうれしいそうです。 @yk_atl 学生の初投稿論文を添削中。いやあ、ライティングが良くなった。一生懸命赤ペン入れて辛抱強く教えた甲斐があった。

Powered by twtr2src