メモ:ChatGPTの利用法と自分の考えの言語化スキル

同じに読んで人間の知性の深淵を感じた。

1つ目、noteイベントの「あなたの仕事が劇的に変わる!? チャットAI使いこなし最前線」のログミー。特に3回目の「ChatGPTは使用言語で頭の良さに中学生と大学生くらいの差 チャットAIの回答に物足りなさを感じた時に試したいこと」。
logmi.jp
logmi.jp
logmi.jp
logmi.jp

上を読んだうえで2つ目のこちらを読む。
peing.net

トップレベルのスポーツ選手は自分の状態や自分の感覚を言語化できることが多いらしい。言語化することにより、その状態や感覚を無意識下から意識下に持ってきて、再現可能にする。誰の本に書いてあったのかわからないけど、いろんな人が同じようなことを言っている気がする。

為末さんは言語化が重要と言っている。
www.nikkei.com

高津さんの本にもそういう主旨のことが書いてあった気がするけど探せない。

先のワールドカップで大変評判が悪かった田嶋さんも必要性を実感して、育成に取り入れている。

www.jfa.jp

ストレス対処法とか認知療法とかとも通ずる点がある気がする。ストレスの仕組みと対処法について以下のページの「ストレス理解1 レジュメ「ストレスについて」」参照。
www.nivr.jeed.go.jp


広い無意識下や確率が割り当てられた知識の海から言語を使って自分の求める状態、感覚、知識を取り出してくるのはファンタジーやSF味がある新たな知的活動の始まりのようで面白い。