4月からの3か月で研究室/ゼミの存在意義が理解できなかった方のためのリンク集

「3か月間放置プレイ中です」という感想もあろうかと思いますが、本当にそうですか?というのが私のご提案です。

  1. 提案という形式で「やっておいた方が良いこと」が提示されていませんでしたか?
  2. あなた個人宛でありませんが、教員や先輩が研究室の全員に向けて説明していたり、メールを出したりしていませんでしたか?
  3. 就職活動や大学院入試を優先させるということで、特に何も言われていませんが、同じ研究室の他の卒論生は着々と何かをしていませんか?

リアル放置プレイな可能性も高いですが、学べることは学びとれる姿勢、体制、環境にしておくと長い目でみてあなたにとって有利なことだと思います。

あなたの議論能力および発表能力は何段階目でしょうか?

なぜ、他の人の発表練習や進捗報告を時間をとって聞く必要があるのでしょう?

特に他人へのダメだしに聞き耳たてていますか?

もしかして、あなたの頑張りに応じて、先生や先輩の振る舞いが変わっているのかも?アウトプットは出していますか?

そもそも卒業研究のテーマは決まっていますか?

放置されているという認識の下、どう対応し始めていますか?

そのほかの過去エントリーリンク集