いまだに、修士と博士を区別しないの?
別に修士進学を勧めたいわけではなく、問いを正しく立てないと出てくる答えがおかしくなるから、ちゃんとポイントを押さえてほしい。
大学院を修了した若者たちの就職難が止まらない。特に苦戦しているのが文系の人たちだ。文部科学省によると、今年3月に大学院を修了した人のうち、就職も進学もしていない人とアルバイトなど一時的な仕事に就いた人を合わせた割合は、修士で13・4%、博士では24・4%に上る。
(読売新聞:就活2011 院修了生厳しい現実より)
文系の方の就職が悪いのは本当。でも、この書き方だと大学院進学者が軒並み就職率が悪いという印象を与えるでしょ?で、この問題に取り組もうとしたとき「でも、私の周りの〜はちゃんと就職しているよ」とか「数字でみるとそれほど悪くないんじゃないか?」とか対策をとらなくてもよい理由をどんどんと探せてしまう。問いが悪いのが原因。
2007年に書いたエントリーポスドクや博士課程の就職の話をする場合には「博士課程=大学院」と呼ばないで欲しいと同じことをやってみる。
学校基本調査 > 平成23年度(速報) > 高等教育機関(※岩手県,宮城県及び福島県の数値を含む。) > 卒業後の状況調査−平成23年3月卒業− > 大学院の「大学院の専攻別 状況別 修了者数」を見る。平成23年3月の修了者の主なデータは以下のとおり
- 修了者数:74,675名
- 就職者数:54,004名
- 進学者数:8,059名
- 専修学校・外国の学校等入学者数:448名
- 進路未決定者(修了者数 −(就職者数+進学者数+専修学校・外国の学校等入学者数)):12,164名
進学しない人は、就職するつもりだったと仮定して、就職率を以下のように計算する。
- 就職率 = 就職者数/(就職者数+進路未決定者)*100
すると、平成23年3月修士課程修了者の就職率は81.6%。
一方、学校基本調査 > 平成23年度(速報) > 高等教育機関(※岩手県,宮城県及び福島県の数値を含む。) > 卒業後の状況調査−平成23年3月卒業− > 大学(学部) の「大学の関係学科別 状況別 卒業者数 」を見る。平成23年3月の卒業者の主なデータは以下のとおり
- 卒業者数:552,794名
- 就職者数:340,378名
- 進学者数:70,642名
- 専修学校・外国の学校等入学者数:12,200名
- 臨床研修医予定者数:8,834名
- 進路未決定者(卒業者数 −(就職者数+進学者数+専修学校・外国の学校等入学者数+臨床研修医予定者数)):120,740名
就職率を以下のように計算する。
- 就職率 = 就職者数/(就職者数+進路未決定者)*100
すると、平成23年3月学部卒業者の就職率は73.8%。
以上より、修士課程修了者の就職率は81.6%で学部卒業者の就職率は73.8%となり、修士課程を修了した方が就職率は高い。
追記
@masanorkさんの要望に応じて。就職率の計算方法は上述のとおり。
学歴別就職率(専攻・学部別)
専攻・学部 | 学部 | 修士 | 博士 | ||||
全体 | 73.82% | 81.6% | 65.31% | ||||
人文科学 | 68.23% | 53.82% | 34.20% | ||||
社会科学 | 72.87% | 60.06% | 49.38% | ||||
理学 | 73.21% | 86.76% | 56.00% | ||||
工学 | 80.14% | 92.80% | 72.26% | ||||
農学 | 80.29% | 86.72% | 58.47% | ||||
保健 | 87.75% | 91.43% | 82.38% | ||||
商船 | 25.00% | 92.86% | ― | ||||
家政 | 78.66% | 76.32% | 62.65% | ||||
教育 | 80.01% | 71.47% | 57.34% | ||||
芸術 | 46.80% | 34.99% | 24.18% | ||||
その他 | 71.92% | 74.92% | 55.83% |
学部就職率(学部別)
学部 | 卒業者 | 進学者 | 就職者 | 臨床研修者 | 専門学校 | 進路未定 | 就職率 | ||||||||
全体 | 552,794 | 70,642 | 340,378 | 8,834 | 12,200 | 120,740 | 73.82% | ||||||||
人文科学 | 88,978 | 5,238 | 55,195 | − | 2,840 | 25,705 | 68.23% | ||||||||
社会科学 | 199,784 | 7,535 | 136,837 | − | 4,479 | 50,933 | 72.87% | ||||||||
理学 | 18,843 | 8,261 | 7,557 | − | 260 | 2,765 | 73.21% | ||||||||
工学 | 90,048 | 34,467 | 43,292 | − | 1,558 | 10,731 | 80.14% | ||||||||
農学 | 17,235 | 4,699 | 9,808 | − | 320 | 2,408 | 80.29% | ||||||||
医学 | 7,631 | 24 | 96 | 6,966 | 1 | 544 | 15.00% | ||||||||
歯学 | 2,423 | 16 | 1 | 1,868 | − | 538 | 0.19% | ||||||||
薬学 | 1,365 | 1,042 | 135 | − | 5 | 183 | 42.45% | ||||||||
保険その他 | 26,863 | 1,512 | 23,053 | − | 311 | 1,987 | 92.06% | ||||||||
商船 | 4 | − | 1 | − | − | 3 | 25.00% | ||||||||
家政 | 15,823 | 524 | 11,828 | − | 263 | 3,208 | 78.66% | ||||||||
教育 | 37,096 | 2,760 | 26,947 | − | 655 | 6,734 | 80.01% | ||||||||
芸術 | 16,731 | 1,825 | 6,690 | − | 610 | 7,606 | 46.80% | ||||||||
その他 | 29,970 | 2,739 | 18,938 | − | 898 | 7,395 | 71.92% |
修士就職率(専攻別)
専攻 | 修了者 | 進学者 | 就職者 | 専門学校 | 進路未定 | 就職率 | |||||||||
全体 | 74,675 | 8,059 | 54,004 | 448 | 12,164 | 81.6% | |||||||||
人文科学 | 4,953 | 933 | 2,127 | 68 | 1,825 | 53.82% | |||||||||
社会科学 | 7,838 | 825 | 4,169 | 72 | 2,772 | 60.06% | |||||||||
理学 | 6,115 | 1,185 | 4,260 | 20 | 650 | 86.76% | |||||||||
工学 | 31,418 | 2,017 | 27,183 | 109 | 2,109 | 92.80% | |||||||||
農学 | 4,179 | 566 | 3,116 | 20 | 477 | 86.72% | |||||||||
保健 | 6,208 | 857 | 4,878 | 16 | 457 | 91.43% | |||||||||
商船 | 33 | 5 | 26 | − | 2 | 92.86% | |||||||||
家政 | 445 | 42 | 303 | 6 | 94 | 76.32% | |||||||||
教育 | 4,371 | 352 | 2,848 | 34 | 1,137 | 71.47% | |||||||||
芸術 | 1,930 | 140 | 614 | 35 | 1,141 | 34.99% | |||||||||
その他 | 7,185 | 1,137 | 4,480 | 68 | 1,500 | 74.92% |
博士就職率(専攻別)
専攻 | 就職者 | 進学者 | 就職者 | 専門学校 | 臨床研修者 | 進路未定 | 就職率 | ||||||||
全体 | 15,893 | 108 | 10,150 | 242 | 1 | 5,392 | 65.31% | ||||||||
人文科学 | 1,441 | 15 | 473 | 43 | − | 910 | 34.20% | ||||||||
社会科学 | 1,235 | 14 | 594 | 18 | − | 609 | 49.38% | ||||||||
理学 | 1,255 | 15 | 681 | 24 | − | 535 | 56.00% | ||||||||
工学 | 3,370 | 9 | 2,399 | 41 | − | 921 | 72.26% | ||||||||
農学 | 1,001 | 9 | 566 | 23 | 1 | 402 | 58.47% | ||||||||
保健 | 5,068 | 27 | 4,105 | 58 | − | 878 | 82.38% | ||||||||
商船 | − | − | − | − | − | − | − | ||||||||
家政 | 85 | − | 52 | 2 | − | 31 | 62.65% | ||||||||
教育 | 379 | 1 | 211 | 10 | − | 157 | 57.34% | ||||||||
芸術 | 189 | − | 44 | 7 | − | 138 | 24.18% | ||||||||
その他 | 1,870 | 18 | 1,025 | 16 | − | 811 | 55.83% |