科研費公募要領の1課題当たりの配分額は年額?

追記:自己解決しました。単年度の額でした。

大「脳」洋航海記:科研費の若手研究枠の受給回数制限が設けられ、申請書の書式が変わったのコメント欄で科研費公募要領の1課題当たりの配分額は「1課題当たりの配分額/年」ではないかという指摘がされていた。

確かに500万円枠で平均150万円というのは少ない気がする。どなたかこの「1課題当たりの配分額」は年額なのか総額なのかが分かるソースをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

私が知っている科研費のデータが集まっているところは以下のサイトだけです。

余談ながら「機関別採択件数・配分額一覧」の平成21年度のものが面白い。16ページぐらいから大学ではなく、財団法人の研究所や民間の研究所などが登場する。これは、ある意味では博士課程の学生の就職先一覧として使えるかもしれない。面白かったのはKDDIやNTTの研究所も科研費の採択機関に入っていること。

あと、Googleで検索していて、「旧帝大はずるい」という意見に対しての反論記事を見つけた。

追記

科研データベースでは、配分額合計で検索結果を並べ変えられるので2009年度新規採択の若手研究(B)を調べてみたところ、最高額は350万円で、公募要領の採択状況の値と一致していた。なので、上記データは「1課題当たりの配分額/年」だった。