パソコンを新調するのに合わせて、Debian GNU/Linux wheezyからUbuntu 11.10に移行。学生に勧めるならば、DebianよりもUbuntuの方が手間がないかと思って。さすが、Ubuntu!何でもインストールされる。何が入っているのかさっぱりわからん。でも、emacsはデフォルトじゃないのね。
以下、移行メモ。
バックアップ
USB外付けHDDにrsyncでバックアップをとる。
% sudo mount -t ext3 /dev/sdc5 /mnt/usb % sudo mkdir /mnt/usb/home % sudo rsync -acv /home/next49/ /mnt/usb/home/ % sudo mkdir /mnt/usb/etc % sudo rsync -acv /etc/ /mnt/usb/etc/
メールの読み書き環境
使っているツール
- wl (wonderlust)
- procmail
- spamassassin
- fetchmail
設定
移行するファイル
- ~/Mail (メールフォルダー)
- ~/.wl, .addresses, .folders (wlの設定ファイル)
- ~/.procmailrc
- ~/.fetchmailrc
~ ~/.spamassassin (spamassassinの設定ファイル)
- ~/.signature (署名ファイル)
シェル環境
各種シェル設定ファイル。aliasが最重要。