いきなり論文を書き始めない

とりあえず思いつく点について過去ログの紹介を。後で追記するかもしれません。

はじめまして。
こちらのブログをたまに拝見させていただいております。
過去の記事に対するコメントで恐縮です。

私は現在工学系専攻の修士2年に在学しております。
以前から論文執筆に関して問題を抱えているため、ここで質問させていただきたいと思い書き込みさせていただきました。

これまで何度か学会論文を書いてきたのですが、書いて先生に添削してもらうたびに毎度「ひどい文章。構成を大幅に変えなくてはどうしようもありません。」と言った内容のコメントをもらい、
赤で修正が入る頃には最初に自分が書いた文章の面影は殆ど消え失せ、先生が書いた文章と言っても過言ではない文章になっていまします。

書いた論文が問題を抱える原因はいくつもあると思うのですが、よく目立つ問題点が
・緒言でこの研究で何がしたいのか、目的と背景が分からない文章になっている
・文章構成がめちゃくちゃですんなり読める文章ではない(論理的な構成ではない)
・研究の優位性、貢献などが明確ではない
という点があげられます。

これらの問題点を改善したいのですが、いろんな論文や論文執筆に関する書籍を読む以外にも、自分の文章力を鍛える方法などを教えていたけますでしょうか。
査読付き論文採択経験を採用基準にしては?へのi-hakoさんのコメント)