論文感想共有の仕組み

ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-:論文に対するコメント

自分は学生でも学者でもないのですが論文を読んでいて、その論文に軽い気持ちで突っ込みたいって時はどうされているんでしょう?

「ここの図が間違っているよ」とか「この部分はユニークで好きだ」「ここは理解が難しい」とか。その論文を読んできた全ての人で共有されるようなものがあるのだろうか。

イメージとして論文がブログで、つっこみがコメント的な。

たぶん、ないです。学術論文のシェアやフリーアクセスという概念とは別に、学術論文をより身近に利用しやすいものにするためには、上記のような「その論文を読んできた全ての人で共有されるようなもの」が必要だと思う。イメージははてなブックマークやREADMEみたいなその文献を読んだ感想のハブ。こういうのがないと学問的な師匠がいない人、すなわち非学術領域の方々にとって論文を探すのがしんどいと思う。

そういう仕組みへの要求は以下のとおり。

  • その論文がどこで手に入れられるかすぐにわかる
  • その論文の概要が読める
  • その論文を既に読み終わった人がどう判断しているのかわかる(./J的のモデレーション項目で充分だと思う)
  • 一言コメントがつけられる(コメント)
  • 参考文献、被参考文献間で自動的にリンクが張られていてほしい

可能ならば、個人ビュー用として、勉強記録がつけられるとうれしい。どの論文を読んでいるのか、その論文のどこに着目してメモしているのかが他の研究者にわかるとそれだけで着目されているテーマが類推されてテーマ争奪戦になるかもしれないので論文に対するメモは他人に知られたくないので。

となると、すべての媒体(紙の論文、電子的な論文、本、記事、などなど)に一意に名前付けをしなければならないので厳しいかも。著者、署名、出版年月でたいてい一意になると思うけど。