2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

別府旅行:別府までの交通

はじめに 2015年度の後期期末試験から、卒業研究・修士研究、個別入試、卒業式、2016年度の新入生・在学生ガイダンス、新年度の授業開始と一区切りつくことなく、この大型連休まできたので、気分転換がてら温泉に入りに行くことにした。一方で、先日の熊本地…

発災時に役立ちそうな手引きリンク

手持ちのスマートフォンやタブレット、ノートPCに入れておきたい。あと、1部ずつは避難袋に入れておきたい。なのでメモ。 書籍 東京防災|東京都防災ホームページ 「東京防災」の電子書籍 Amazon.co.jp: 災害支援手帖: 荻上チキ: 本 木楽舎:災害支援手帖 …

被災地外の大学教員が今週できる支援

担当授業で以下のWebページおよびその内容を紹介せんか?連休前の今週(4/18~4/22)、来週(4/25~4/28)だからこそできる間接支援だと思います。 www.fukushi-kumamoto.or.jp 被災者への生活支援や被災地の復興支援のボランティア(以下「災害ボランティア」)…

H28年熊本地震に関する募金先

はじめに 東日本大震災のときにつくったNPOアンテナから、熊本地震への対応を始めているところをピックアップした。 義援金と支援金の違い 「義援金」「支援金」の違いとは? - 復興支援 東日本大震災 - Yahoo! JAPAN 支援金と義援金の違い | 日本財団 支援…

被災地に負担をかけないことを第一に

被災地に負担をかけないように被災地の知人の安否確認は災害伝言ダイアルを使いましょう。4/14 23:00現在、TBSラジオのSession-22を聞く限り、携帯電話などはつながるようだけど。 171・web171提供速報 | 広報宣伝活動 | 企業情報 | NTT東日本 災害用伝言板 …

からあげって日本料理なの?

中国由来、朝鮮半島経由の料理法なのかな?Wikipediaの英語ページと中国語ページでともに「からあげ」でびっくりした。 から揚げ - Wikipedia Karaage - Wikipedia, the free encyclopedia Karaage Recipe – Japanese Cooking 101 Japanese-Style Fried Chic…

NEC Aterm WF1200HPのパケットフィルタリング設定

研究室でつかっている無線LANルータNEC Aterm WF1200HPのパケットフィルタリング設定が「外から内は基本禁止」「内から外は基本許可」という設定になっていないように見えたので、先ほどのフィルタリングポリシーに設定しなおした。 元設定 「詳細設定」→「…

講義時における支援申請書などの雛形

障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府に基づく、国立大学での合理的配慮の義務化がスタートする4月。とはいえ、いろいろな導入が間に合っていない大学もたくさんあることと思う。日本学生支援機構が各種様式の雛形を公開してくれているので、支援申請…

飲食店の写真付き多言語メニュー作成支援サービス

卒論テーマとして考えたのだけど、すでにあった。そりゃそうね。 メニューについて&メニュー作成支援 イロドリ:見やすくて注文しやすい飲食店の外国語メニュー作成の6つのポイント ジュノス:お店の「ドリンクメニュー作成」“無料”でお手伝いいたします! …

つらいときには、つらいことがわかる人と

連日のSession 22ネタ。エッセイスト・酒井順子さんが昔の友達が子育てをひと段落した後にまた一緒に遊ぶようになってきたという話をしているときにおっしゃっていた「つらいときには、つらいことがわかる人と一緒に集まるのが良いです。」というような発言…

手を上げないと支援を受けられないということ

この4月からいわゆる「障害者差別解消法」が施行され、国立大学では障碍のある学生への合理的配慮を行うことが義務となった。 教職員のための障害学生修学支援ガイド ただし、この合理的配慮はあくまでも本人およびその保護者からの配慮申請があったときに行…