2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

リンク:子子子子子子(ねこのここねこ):行政刷新会議「事業仕分け」第3ワーキンググループ 録音ファイル

子子子子子子(ねこのここねこ):行政刷新会議「事業仕分け」第3ワーキンググループ 録音ファイル

卒論関連エントリーリンク

定期的にご紹介しております過去に書いた卒論関連エントリー。よろしければご利用ください。 卒業研究とは何か 研究とは何かについてはこちらをお読みください。 研究と勉強の本質的な違い 勉強の話 「どんな疑問や目標が求められているのか」という発想を壊…

大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方

大学院生(修士課程、博士課程)が卒論・修論指導をすべき理由は大きくわけて二つ。第一の理由は、後輩の論文を指導することにより自分の論文執筆能力および研究能力の向上をはかるため。第二の理由は、論文中の初歩的な点を大学院生の方にあらかじめ指摘し…

リフレ話に絡みたいときのチェックポイント

非専門家は、できるかぎり技術的な実現手段については専門家に任せることにして、自分は何をしたいのか、あるいは、どういう状態にしたいのかを平易な言葉で率直にかつ簡潔に述べるようにしたほうが良いと思う。そうでないと、技術的な枝葉末節を専門家にい…

大道100人発表会 〜青空の下で研究をネタにおしゃべりしよう20XX〜

はじめに 以下の内容は、こういう催し物があったらよいなぁという妄想です。11/14(土)に「第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくば」があるので、そのネタとして使えないかと思い書いてみます。 イベントの概要 公園(たとえば、日比谷公園第噴水前…

成果とその成果が個々人にとってどのように役にたつのかは別の話

大学3年生までの学校の勉強は、自分がやったこと(成果)の価値は誰か偉い大人が保証してくれた。でも、学外のさまざまなこと、卒業研究をはじめとした研究、社会人になったあとの仕事や日常生活では、成果そのものとその成果が誰かにとってどのように役にた…

おごられ上手、もらい上手、叱られ上手になりたい

4403 is written:おごるはなし・おごられるはなしにまったくもって賛成。おごる人のそういう考え方が嫌だから絶対におごられたくないと思う人もいるのだろうけど、私は別に気にならない。まあ、さすがに嫌いな人からおごられるのは嫌だから断るけど。ほとん…

プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに!

質問はてな:能力に見合わないプライド 能力に見合わないプライドを叩き潰す方法を教えてください。僕は心の底で自分が優秀だと思っています。しかし大学は留年する、車の免許さえ取れない、社交性に欠けるで無能なこと明らかです。でも心の底では自分は優秀…

研究室の先生が怖かったらこう考えてみよう

先生が熊でなくてよかった!

科研費獲得額と教員数の関係

科研費申請が終わったので、ちょっと気になっていたデータを整理してみた。 東大一人勝ち?― 競争的資金の配分と機関経費のあり方 ―を読んで、本当に教員数だけの問題なのかなぁというのが疑問。なので、大学教員数と科研費配分額のデータを集めてみた。本当…

主張の穴をつけ。主張自体を封じ込めるな!

Tech Mom from Silicon Valley:国家生き残り戦略としての日本語リストラ 海部美知さんは、いつも面白いエントリーをかいてくれるので大好きだけど、今回のもとても面白い。コメントやはてなブックマークで「自分の子供の体験談から国家の枠まで広げて考える…

日本語話者かき集め戦略:非ネイティブ日本語話者への寛容度をあげる

世界は60億人の人間がおり、数十年後は100億人になる見込み。なら、世界中から自分の国に馴染めず、かつ、日本文化と親和性の高い人材を招き寄せることができたら、日本人だけよりは多様性は高いけど、日本文化自体はそれなりに継承されるというようなうまい…

LinuxとWindows(NetBeans)でRailsプロジェクトを共有する

RoR

やりながらメモ。 Linux側の状況 emacs + Rinariで開発。各ソフトウェアのバージョンは以下のとおり(カッコ内はバージョンを調べるコマンド)。 Ruby 1.8.7 (ruby -v) Ruby on Rails 2.3.2 (rails -v) Ruby Gems 1.3.1 (gem1.8 -v) SQLite3 3.6.18 (sqlite3…

鶏一羽分

一種の集合知か。最高だ。 アルファルファモザイク:ケンタッキーのチキンって部位によって差がありすぎ → レッツ、コンバイン!!