東京都では高校で行列を教えようとすると保護者会事案なのか

録音していたSession 22を聞いていて耳を疑う話が。
www.tbsradio.jp

東京都教育委員会が困ったこと言っている。
www3.nhk.or.jp

26日に開かれた東京都教育委員会の定例会で、先月、足立区立の中学校で3年生の総合学習の時間に性教育の授業を行った際、教諭が避妊や人工妊娠中絶の方法などを具体的に説明したことが報告されました。

保健体育の学習指導要領では、中学校で妊娠の経過については扱わず、避妊や人工妊娠中絶は高校で触れる内容であるとしていて、都教育委員会は、生徒の成長や発達に個人差がある中で授業で一律に指導したことや、保護者に授業の内容を十分に説明せず、意向を確認しないまま指導したことは問題があったとする見解を示しました。

一方で、教育委員からは「子どもを取り巻く環境が変化する中、性教育は重要だ」などとして柔軟な対応が必要だとする意見も出され、今後、性教育の在り方が議論される見通しです。

都教育委員会は、事前に保護者全員に授業の内容を説明し、理解を得られた生徒を対象に個別やグループで指導することは問題がないとしていて、今後、足立区教育委員会と授業の改善策を検討するほか、都内の区市町村の教育委員会にも適正な性教育を行うよう周知することにしています。

www.asahi.com

都教委は26日に開いた定例会で、今後の性教育のあり方について示した。指導要領を超える内容を教える場合は、事前に保護者の理解と了解を得られた生徒に限り、個別やグループで授業を実施することがふさわしい、とした。

www.metro.tokyo.jp

学習指導要領を超える内容を指導する場合には、例えば、 事前に 学習指導案を保護者全員に説明し、保護者の理解・了解を得た生徒を対象に個別指導(複数同時指導も可)を実施することなどが考えられる。

性教育だから保守系の人たちにこういう手続きが指示される(批判されない)という考えなのだろうけど、行政というのは公平性が命なので性教育についてこういう対応したら、基本、他の科目についてもこういう対応しなければならなくなる。たとえば、現在、高校数学の範囲から行列が外されてしまっている。しかし、コンピュータで数値を処理するときには線形代数という学問分野が多用されており、行列式は線形代数を学ぶときに必須の知識になっている。
next49.hatenadiary.jp
togetter.com

数年前は高校で教えていたし、自分の受け持ちクラスは情報系に興味がある生徒が多いしと考えて行列を教えようとしたら、保護者会開いて学習指導案を提示して了承を得るということをしなければならないらしい。

東京都教育委員会は大丈夫なの?