留学生と在日外国人への眼差しの違い

こういう偏見は自分にもあるかも。気をつけないと。

 現在、宮城さんは就職活動を行っている。ブラジルと関わりがある企業へアプローチ中だ。宮城さんは、自身の強みを「ポルトガル語と日本語の語学力に加え、両国で10年ずつ生活してきた文化の理解」だと話す。「これからも、家族の近くで暮らしていきたいから、やっぱり浜松の会社が良いですね」と話す。

 「留学生は、外国語が堪能という目で見てもらえるのに、私たち定住者は”日本語の能力に不安はないか?”といった、ネガティブな印象で見られています」という宮城さんは、とにかく「面接官に会ってもらって、人となりを見てもらえるように、細心の注意を払っている」と話す。履歴書に「日系ブラジル人」と書いたことが理由で落とされないように、特技の欄にだけ「ポルトガル語」と書き、面接官に「どうしてポルトガル語が得意なの?」と問われた時にはじめて「実は、わたし日系ブラジル人で……」と話しをするのだという。

 宮城さんへ、将来の帰国の可能性について聞くと「仕事で一時的にブラジルに滞在することはあっても、自分の拠点は、これからも日本だと思っている」と断言する。

 自分は何人だと思う?という質問に変えると、彼女は少し考えながらこう話してくれた。「将来は日本人と結婚するかもしれないし、国籍上は日本のパスポートを取得するかもしれません。でも、わたしのルーツはブラジルにあることは変わりないし、ブラジルにルーツを持つ”ブラジル系日本人”としてこれからも日本で、浜松で暮らしていきたいです」

「あなたの取材がヘイト」叱責されつつ迫った、デカセギ外国人2世の生き方より)