スマートフォン用の表示で見る

発声練習

2013-09-30

色覚検査していないのを始めて知った

メモ

進路や日常生活に影響するのに調べていなかったとは驚き。差別を問題にするならば、検査の実施でなく検査結果の受けとめかたを変更しなければいけないのに。

  • 産経新聞:小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも

追記:

  • 国立遺伝学研究所:色覚問題に関する指導の手引き  平成元年3月 文部省
  • 色覚検査廃止から私たちは何を学ぶのか
  • 学校の色覚検査をめぐる諸問題の総括

next49 2013-09-30 00:00

色覚検査していないのを始めて知った
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 絶対的尺度と相対的尺度が混ざっている:… libapt-pkg4.12がUbuntuのアップグレード… »
リンク
  • 卒論・修論関連エントリー
  • Naverまとめ: next49
  • Togetter: next49
  • Twitter: next49
  • ブログ名について
  • ブログの利点1
  • ブログの利点2
最新記事
  • メモ:舌癌についての周知事項
  • iptablesの代わりにnftablesが使われるようになるみたい
  • メモ:中教審「「2040年を見据えた大学院教育のあるべき姿 ~社会を先導する人材の育成に向けた体質改善の方策~」(審議まとめ)
  • iTunes経由のiOSアップデートでCドライブの容量が圧迫される
  • メモ:国立大学個別入試解答原則公開
ブックマーク順
最近のコメント
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

next49さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
発声練習 発声練習

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる