やる気がでないときは状況自体を変更する

デマルコの名著ピープル・ウェアかデッドラインのどちらかで、「教会の地下の納骨堂が博士論文を書くのに最高の場所だった。静かで誰にも邪魔されず作業に没頭できた」というエピソードがあった(教会の地下に納骨堂は無いけど何となくそういうところをイメージしてください)。このエピソードから学べることは、「ある作業を進める際には必ず自分のデスクでその作業を行なわなければならない」ということは無いということ(持ち出し不可の資料やデータ、情報がある場合は別)。ある作業をやらなければならないのにやる気がでないときは、状況や場所自体を変えてしまおう。

たとえば、私はやる気がでない作業中はついついネットサーフィンをしてしまうので、学生の論文指導や文献調査の際には研究室内のパソコンがおかれていない机や、外のベンチ、近所のレストラン・カフェに行って、論文を読まざる得ない状況に変えてしまう。あるいは、自宅ではどうしても海外ドラマを見たり、ニコニコ動画を見たり、Webラジオを漁ったりしちゃい、研究ができない場合はとりあえず研究室にくることにしている。私のボスでさえ、「家にいるとニュースを見たり、映画を見たりしてさぼってしまい仕事ができない」と言い、仕事が立て込んでいるときは休日でも研究室にきて仕事している。

プロの端くれである私、ほんまもんのプロである私のボスですら己れの精神力だけでは自分のやる気をコントロールできないのだから、卒論生のみなさまがそれをできると思うのはちょっとアレじゃないかなぁと思う。なので、ぜひ、やる気がでないときはやる気を出さざる得ない(やる気があるように振る舞わざるを得ない)場所に移動し、10分でも30分でも研究を進めてほしい。

だから、うちに配属された学部生のみなさん、どうか平日は研究室に来て何かしら作業してください。もう、9月も半ばです・・・。

追記

  • toshi123 ああ、わかる。場所を切り替えるとやる気になる。特に僕の場合は喧噪のある場所がいい。/ ところでこのエントリの本文は最後の一行でよろしかったか?

いえ、最後の一行は話の本筋と関係なく常に主張したいことですので。大カトーの「ともあれ、私はカルタゴは滅ぼされるべきであると思う」という論法と同じとおもっていただければ。

主題は、やる気のコントロールを自分の精神力で行なおうとするのしんどいので、場所の力を借りてみてはいかが?というものです。場所の力といってもスピリチュアルなものではありませんが。まあ、冷房がちゃんと聞いていればピラミッドの中は案外静かでものを考えるのに良さそうですが。

ちなみに、現在の私の作業場所使い分けは以下のとおりです。

  • 論文読み、論文添削
    • 研究室内のパソコンがおいていない作業台(広いスペースがある机)、ファミレス・カフェ(ちょっとざわついているぐらいが良い):本があったり、ネットにつなげられたりすると思わず、読書やネットサーフィンを行なってしまうので、論文、電子辞書、青ボールペン、ラインマーカーだけもっていくことにしています。わざと自分の机から離れることで、「せっかく、ここに来たんだからこの論文は読み終わらないと」という気分を盛り上げています。携帯音楽端末はわざと持っていかないことにしています。
  • 考え事
    • 大学の周辺や自宅周辺の安全な道を散歩:私はちょっと体を動かしていないとある事柄について集中的に考えられません。腰リールをつけて20分〜30分くらい物思いにふけりながら歩きます。暗くなってまわりの景色があまり見えない方が集中して考えられます。その状態の私を見かけた学生曰く「虚ろな表情で歩いていたので、お疲れだったんですね。」と言われました。30分を越えて歩くと歩くこと自体に心地よさを見出してしまい、2時間以上歩くと疲れて眠くなってしまうのでさじ加減が難しいところです。

自宅はいろいろな誘惑(テレビ、ラジオ、ゲーム、本、インターネット、家事)が多く、どうにも作業できません。図書館は本があるので集中できない。バーは酒があるので、思わず注文してしまい作業がすすまない。定食屋やラーメン屋は、食べ終わったらすぐに店からでないといけない気がして作業できないというところです。

なお、どんな種類の作業でも頑張れる場所というのは無いと思うので、作業ごとに場所を変えるのがおすすめです。

以下、ブックマークコメントでいただいた他の人のがんばれる場所をご紹介。

  • atawi 誘惑多すぎるんだよな、自室。くつろぐにはいいけど、気合入れたいときはカフェかファミレスだなぁ
  • Yuny 開発合宿とかもこれに近いイメージがある/卒業制作のころは大学へ行くと友達としゃべってしまうので自宅のほうがはかどった。
  • sh2 最近は図書館に行くことにした
  • osi7 自宅内でも、PCも電波もない寝室に場所を移したりすれば十分出来る
  • raise-cain 最近商店街の片隅でずっと本読んでるのは俺です
  • nezuku 家で論文orコーディングなう…といってもうまくゆかなかったりする… | 場所を切り替える,という手段も家なり図書館なり無線が飛び交っているので気をつけなければならない
  • Crone そういえば振り返ると、「人生で一番勉強した」と思える時期は、勉強モードの場所に通っていた事に気付いた。図書館とか、学校の自習室とか。意気込みがあるから通っていたのか、惰性で通っていたら勉強したのか。
  • s8ighter これは確かに。というか、受験生の中ではけっこう常識だったりする。だから図書館休みの日はすごく困る。家で勉強できなくなっちゃったーーー><><><(言い訳w)
  • jacoby これはよくある。僕の場合、家じゃ勉強できないから図書館に行く。ネカフェはNGだったw