Debian GNU/Linux squeezeへのRails 2.3RC1導入メモ

Debian GNU/Linux squeezeインストール覚書の続き。

今回はgemやらRailsが全然入っていないので、一からやらないといけない。

Debian Package: rubygems-1.8を見るとexperimental以外は1.2.0-3。Ruby Study Go:Ruby on Rails 2.3.0 RC1をインストールするによると、rubygemsのバージョンが1.3以上でないといけない。また、Debianのパッケージのrubygemsは、"gem update --system"(gem自体のアップグレード)を許さないので、RubyGems.orgからソースをダウンロードし、直接インストールする。

最初に依存性に泣かないためにDebainのパッケージを最新に。

% sudo apttitude update
% sudo aptitude safe-upgrade

RubyGems.orgからソースをダウンロードする。今回はrubygems-1.3.1.tgzをインストールする。RubyGems Manual Chapter3によればDebianを使う場合は、 libyaml-ruby と libzlib-rubyを追加でインストールする必要があるとのこと。また、以前の経験(Debian GNU/Linux LennyへのRails 2.0導入メモ)より、libopenssl-rubyも必要そうなので入れておく。

# aptitude install libyaml-ruby libzlib-ruby libopenssl-ruby

また、RDOCも必要なのでインストール。

# aptitude install rdoc

次にgemのインストール。

# tar xvfz rubygems-1.3.1.tgz
# cd rubygems-1.3.1
# ruby setup.rb

これで、/usr/bin/gem1.8としてインストールされる。バージョン確認をする。

% gem1.8 -v
1.3.1


次にRails2.3のインストール。

%sudo gem1.8 install rails --source http://gems.rubyonrails.org
ERROR:  Error installing rails:
	actionpack requires rack (>= 0.9.0, runtime)

gemでいれる。

% sudo gem1.8 install rack
% sudo gem1.8 install rails --source http://gems.rubyonrails.org
ERROR:  Error installing rails:
	rails requires rake (>= 0.8.3, runtime)

gemでいれる。

% sudo gem1.8 install rake
% sudo gem1.8 install rails --source http://gems.rubyonrails.org
% rails -v
Rails 2.3.0

実際に動くかどうかをチェック。

% mkdir Rails2.3
% cd Rails2.3
% rails demo
% cd demo
% ruby script/server

ブラウザでhttp://localhost:3000にアクセスしてみる。ちゃんと表示されて入れば動いている。

次にSQLite3をインストールする。

# aptitude install sqlite3 swig libsqlite3-ruby

これでSQLite3が使えるはず。