考え方が一貫しているのと主張が変化しないのは違う

「軸がぶれないことが重要」っていう人は、結構多いと思うんだけど、危険なことかもね。最初に決めたことがあっているならそれでいいけど、あってるとは限らないからね。

「だからこそ最初に良く考えるんだろう」っていいそうだけど、どんなに良く考えたって、間違いはある。人間は、未来のことはわからないんだから。

同感。だけど、「〜が一貫している」というのは人によって大きくばらついているから注意が必要だと思う。

  • 主張がぶれない:外で見ている分には頼もしいと感じる。だけど、状況が同じであるときに、いつも同じ主張をするというのであれば背骨が硬いイメージで素敵だが、状況が変わったのにも関わらず同じ主張をしているのであれば、その状況下でどうして同じ主張をするのかを説明して欲しい
  • 価値観がぶれない:価値観がいつも同じならば状況によって「あの人はこう判断するな」と想像できて付き合うのが楽。主張は状況に応じて変わる。
  • 考え方・理屈がぶれない:上の二つから比べるとメタなもの。状況や新事実の取得によっては価値観すら変更する(メタな価値観は変更しない)。こういう人は、外から見ると変節漢、冷血漢、背骨がないように見える。案外、研究者はこういう人が多い(新事実が出たら、主張をサッと変える)。