「ちゃんと頑張りなさい!」「頑張っているんですけど」「言い訳するな」の回避法

現在取り組んでいる対象への理解度や経験が異なると、その人が把握している、目的を達成する or とりあえず現状を進めるために行うために行う作業や行動が異なる。そうすると以下のような悪循環が起こる。

  • 教員:(このままだと順調に卒業研究が終わらないな。はっぱかけよう)「ちゃんと頑張りなさい!」
  • 学生:(先生の言う通りだ。がんばろう)「はい、がんばります。」
  • 学生:(ええっと、でも何やれば良いのかな、とりあえずGoogleで検索して…)
  • 〜 数週間後 〜
  • 教員:(あれから時間たったから、アレとアレと…と。10個ぐらい作業が終わっているかな?)
  • 教員:「どれくらい作業進んだ?」
  • 学生:「〜について調べたのですが、特にあてはまるものがなかったので、とりあえず**しています。」
  • 教員:(まだ、スタートラインにも立っていない!やばい!)「もっと、頑張らないとダメだよ」
  • 学生:(あれ?私はまずい状態なの?)「はい、がんばります。」
  • 学生:(ええっと、でも何やれば良いのかな、とりあえずGoogleで検索して…)
  • 〜 数週間後 〜
  • 教員:(あれから時間たったから、さすがに、アレとアレと…と。5個ぐらい作業が終わっているかな?)
  • 教員:「どれくらい作業進んだ?」
  • 学生:「あれから、〜について調べたのですが、やはり見つからなかったので、とりあえず**しています。」
  • 教員:(うわっ!やばいやばい!)「ちょっと、進みが遅過ぎると思うなぁ。もっと、頑張らないとダメじゃない?」
  • 学生:(ええっ?結構時間使っているのに)「一応、頑張っているんですけど」
  • 教員:(ちょっと、がつんと言って危機感持たせよう)「言い訳するな」
  • 学生:(あかん、この人に何言っても無駄だ)「はい、分かりました」

理解度や経験が少ないのでやるべき作業や行動がわからず、また、全体の量も見積もれないので、どの作業にどれくらい時間を注げば良いのかも分からない。分かっている方からすると、「まだ、あんなことに時間使って!」とか「いつまで、アレをやらんのだろう?」と心配&焦りで頭が熱くなる。

初心者の方は理解度や経験が少ないのでやるべき作業や行動がわからない状態であるということを理解し、かつ、熟練者は初心者だったことを忘れているので、こちらから要請しないと適切な支援は来ないということも理解して、質問/泣き言/途中経過を熟練者に頻繁に見せ、支援を受け取るようにした方が良い。

熟練者は、初心者が理解度や経験が少ないのでやるべき作業や行動がわからない状態であるのだから、初心者に期待している作業の全体像を可能なかぎり見せるか、最初の数歩を具体的に指示し、頻繁にその途中経過について尋ねるようにした方が良い。

はてなブックマークホッテントリーになっている以下のエントリーは、上記の「初心者に期待している作業の全体像を可能なかぎり見せる」という戦略がハマっている例だと思う。もちろん、「親」になったのは夫と妻の両方が同じタイミングなのに、夫が初心者で妻が熟練者というのはどういうことじゃ!という怒りもあろうけど。

詐欺メール:【重要】電信データ機構より大切なお知らせ【重要】

こんな文面の詐欺メールが届いていた。文中にある「届出番号 都75981103」で検索すると結構手広く送っている様子。

【重要】マイナンバーに関わる大切なお知らせの為、必ず最後までお読み頂けます様お願い申し上げます。
個人情報保護法に基づき、第三者による貴方様の氏名・住所・電話番号・マイナンバー等の閲覧を防ぐ為、本電子文書へは非公開と致します。


【本人限定:内容証明電子承認文書】
貴方様がご使用されております電気通信端末機器及びインターネットプロバイダを通じ、会員登録状態となっている従量課金制有料サイトの登録確認についてご通知致しました。

この度、貴方様が会員登録されている下記サイト運営事業者(以下、原告)より、民事訴訟に関する当組合との最終手続きが完了されました事を併せてご報告致します。


≪記≫
[原告]株式会社YCU(届出番号_都75981103_は)
[サイト概要]懸賞、副業、一般ニュース、芸能ニュース、アニメ、ゲーム、動画レンタル、通信販売、電子書籍、投資、ギャンブル、占い、アダルト動画、出会い掲示板、投稿掲示板、オークション、旅行宿泊、リゾートホテル宿泊会員権   以上


原告の訴訟提起としては、
?現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置
?会員登録料金の未払い
?長期延滞料金の未払い
?会員継続または退会の放置
?アカウント不正放置によるサーバー障害、
以上5点が挙げられております。

当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられておりますので、貴方様に瑕疵責任の有無を確認する必要があります。

◆瑕疵責任が有る場合・・・・原告の主張通り訴訟手続き
◆瑕疵責任が無い場合・・・・原告の主張を取り下げ訴訟停止

貴方様に瑕疵責任が無く、何らかの理由で現在に至る場合、当組合より原告へ本件の事情説明を致します。

本電子文書を確認されましたら、営業時間内に当組合へご一報頂けます様お願い申し上げます。
※本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。


尚、本電子文書に対する回答が無い場合は、原告の訴訟提起に従い管轄裁判所にて公判が開始されます。
公判日程は裁判所より貴方様の現住所または本籍地または勤務地宛へ、書留郵便が送付されます。
※裁判を欠席されますと原告の主張通りの判決が下され、執行官立会いのもと、給与、財産(動産・不動産・有価証券)等の差し押さえを含めた強制執行となります。

近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の電子通信機器の急速な発展により、誤操作トラブル、未成年者の決済トラブル、契約者以外への貸与トラブル、契約トラブルが頻発しております。利用者様の知識不足がトラブルの原因となるケースが相次いでおりますので、インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご利用下さい。


マイナンバーに関する注意】
民事訴訟及び刑事訴訟の被告人(訴えられた側)となられた方は、訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます。
訴訟履歴がマイナンバーへ登録されますと今後一切記録を消すことが出来なくなります。


〜〜お問い合せ先〜〜
【電信データ機構】
・対応部署:民事紛争課
・紛争番号:G083946D ※左記紛争番号をお電話にてお伝え下さい。
・部署直通番号:03-6633-8652
・営業時間:10:00〜19:00 ※土日祝は対応出来ません。

メールのヘッダーをみてみると192.249.72.190より送られており、このIPはGMO CLOUD AMERICA INC.が管理しているみたい。アメリカの会社が管理しているネットワークからマイナンバーの話は送らないだろう。

Return-Path: info@my-numbers.top
Received: from ********* (LHLO *********)
(*********) by ********* with LMTP; Mon, 8 Feb 2016 04:03:38 +0900 (JST)
Received: from ********* (********* [*********])
by ********* (*********) with ESMTP id *********
for <*********>; Mon, 8 Feb 2016 04:03:38 +0900 (JST)
Received-SPF: pass (mf-ofc-ucb046: domain designate client-ip as permitted sender) client-ip=192.249.72.190; envelope-from=; helo=my-numbers.top;
Authentication-Results: mf-ofc-ucb046; spf=pass smtp.mailfrom=info@my-numbers.top
Received: from my-numbers.top (unknown [192.249.72.190])
by ********* (*********) with ESMTP id *********
for <*********>; Mon, 8 Feb 2016 04:03:37 +0900 (JST)
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gXmPZJd2gXqTZJBNg2aBW4Nei0CNXILmguiR5ZDYgsiCqJJtgueCuYF5j2SXdoF6?=
From: *********
To: *********
Message-ID: *********
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Date: Mon, 8 Feb 2016 04:03:38 +0900 (JST)

「届出番号 都75981103」で検索したらいろいろと報告事例がある。いくつかは、「このメールを受け取って心配の場合はこちらに連絡」という商売につなげていて、「うーん」と思わせる状況になっている。こういう詐欺メールを受けって心配な場合はお近くの消費者生活センターに問い合わせるのが一番無難だと思う。

マイナンバー制度開始時の混乱を狙って詐欺メールが多発している様子。

「届出番号 都75981103」での検索結果

以上、ご参考まで。