Debian

エラーメッセージ Could not create MokListXRT: Out of Resources

Debian 10.10にアップグレードしたら、再起動できなくなってしまった。原因はshim-signed-common:amd64とのこと。 環境 Dell precision T1600 (Intel Xeon E31245 3.30GHz, メモリ 16GB) BIOS version A02(後述するようにA21までアップグレードした。ただ…

iptablesの代わりにnftablesが使われるようになるみたい

パケットフィルタリングを設定するためにつかっているiptablesがnftablesに移行するっぽい。メモ。Debian GNU/Linuxだと次期リリース(Debian 10 コードネーム「Buster」)からnftablesになる様子。 wiki.debian.org NOTE: Debian Buster will use the nftab…

Debian 9上でApache+PassengerでRoRの公開環境をつくる

Debian 9 "Stretch" を用いたサーバ設定メモ - 発声練習やDebian 9上でrbenvをシステムワイドにインストールする - 発声練習の続き。 目的 複数のRuby on Railsアプリの公開できるようにする Apache + Passengerで構築する iptableで不要なポートを閉じる ip…

Debian 9上でrbenvをシステムワイドにインストールする

Debian 9 "Stretch" を用いたサーバ設定メモ - 発声練習の続き。 gitのインストール Debianのパッケージシステムでもgitでインストールできるようになったみたい。 % sudo aptitude install git rbenvのインストール CentOSでrbenvをシステムにインストール…

Debian 9 "Stretch" を用いたサーバ設定メモ

Debian 9 (stretch)を使ってサーバを構築した際のメモ。 Debian 9 (stretch) リリースノート (64 ビット PC 用) Debian 8との変更点 net-tools (ifconfig, netstatなど)ではなくiproute2 が入っているとのこと。また、GCC6になったのでカーネルのコンパイル…

Apache 2.4のアクセス制御記述例メモ

Apache 2.4からアクセス制御の書き方が大きく変わったので、自分で良く使う記述をメモしておく。 参考 Upgrading to 2.4 from 2.2 blog::dameningen: Apache HTTPサーバ – Upgrading to 2.4 from 2.2 超意訳版:上の翻訳版 人間とウェブの未来:Apache 2.4系…

Debian 7から8へのアップグレード

はじめに Apacheが2.2から2.4に変更になり、設定等が大幅変更なのでつらい。 手順 Debian 8 (jessie) リリースノート (64 ビット PC 用)の第5章 jessie で知っておくべき問題点をまず読む。次に第4章 Debian 7 (wheezy) からのアップグレードの手順にしたが…

全文検索システムNamazu on Debian GNU/Linux wheezy

テキストファイルなどの全文検索システムNamazu を Debian GNU/Linux Wheezyで使う。 環境 Debian GNU/Linux 7.8 (/etc/debian_version) nkf 2.1.2 (nkf -v) perl 5.14.2 (perl -v) Apache 2.2.22 (/usr/sbin/apache2 -v) 前提 /home/hogehoge/以下の *.html…

Debian GNU/Linux wheezy Apache+WebDav

Apacheはインストール済みとする。以下のように必要なモジュールを有効化する。 % sudo a2enmod dav # Web Dav % sudo a2enmod dav_fs # Web Dav % sudo aptitude install libapache2-mod-encoding % sudo a2enmod encoding # Windowsでのファイル名文字化け…

Debian/GNU Linux WheezyでSuexec

方針 パッケージを使って構築する 研究室共用ページはドキュメントルートに 個々人のページは/home/USER/public_html以下に CGIをSuExecで許す SSIも許す Apache2のインストール apache2-suexecだとドキュメントルートとユーザディレクトリを変更できない。…

Debian GNU/Linux Wheezy上のDovecotでTCPWrapperを用いてアクセス制限する

追記:dovecot 2.Xではtcp_wrapper経由ではPOP3とPOP3Sを区別してアクセス制限することはできないみたいやりたいこと。 研究室内からはPOP3(110)でアクセス 研究室外からはPOP3S(995)でアクセス 以前、QPopperを使っていたときはTCPWrapperを使って実現…

Debian GNU/Linux 6.0.7のインストール時にBroadcom Gigabit Ethernet BCM5720が認識されない

Dell PowerEdge T320にDebian GNU/Linux 6.0.7をインストールする際に、Debian GNU/Linux 6.0.7のインストールCD/DVDでは、イーサネットカード(Broadcom Gigabit Ethernet BCM5720)が認識されなかったのでメモ。 インストール時 イーサネットなしでインス…

Debian GNU/Linux Wheezy上でTrac 0.12 を Trac 1.0にバージョンアップする

環境 Debian GNU/Linux Wheezy Python 2.7 以前のTracはaptで入れた様子(インストールログに記載し忘れていた) Debian GNU/Linux Wheezyで Trac 0.12.2 Tracのプロジェクトのコピー Trac 1.0にバージョンアップ Debianパッケージには1.0が無いようなのでTr…

ImageMagickのバージョンがあがったらRMagickがエラーを吐く

定例アップデートしたら、Railsアプリが動かなくなった。RMagickの再コンパイルが必要らしい。 % sudo gem install rmagick % cd /path/rails_app % sudo bundle update % sudo /etc/init.d/apache2 restart

MySQLに外部サーバーからアクセスする

5〜6回は似たようなことで毎回数時間費やしている。とり頭過ぎる。メモしないとダメだ!。 サーバー側環境 Debian GNU/Linux wheezy インストール & 設定 % sudo aptitude install mysql-serverログは /var/log/syslog に吐き出される。設定ファイルは/etc/…

RVMを導入したらmigemoが動かない

RVMを導入し、普段使いのrubyを1.9.3にしたら、migemoが動かなくなった。migemoは1.9に非対応みたい。migemoをそのままで対応した。 よしだメモ:ruby1.9.1をインストールしたらmigemoが動かなくなった件(migemoそのまま) 週1でも日記:Ruby 1.9 で migemo…

Tracのプロジェクトのコピー

研究室の学生やプロジェクトごとに設定が面倒なので雛形のプロジェクトを作成してそれをコピーする。もともとの設定や雛形プロジェクトの作成方法はDebian GNU/Linux Wheezyで Trac 0.12.2を参照のこと。 前提 雛形プロジェクト プロジェクトディレクトリ:/…

 Dell PowerEdge 2850への Debian GNU/Linux Wheezyインストールメモ

Dell PowerEdge 2850へのインストールメモ インストール 2011年9月にメディアを作ったので testing = wheezy だと思っていたら、中身はsqueeze(現在の安定版)だった。それが原因かわからないけどやけにてこずった件。 ネットワークの設定はちゃんとしてい…

Debian GNU/Linux Wheezyで Trac 0.12.2

RedMineがRailsの動きについていけてないようなので、Trac + Subversionを使ってみる。 インストール The Trac Project:TracInstallによると、Trac 0.12より多言語化になっているとのこと。また、Apacheと連携させるならばmod_pythonが非推奨とのこと。よっ…

「tar 未知のオプション `--warning=no-timestamp」でエラー

同じ症状の人はいないとは思うけれども一応メモ。Debian GNU/Linux Wheezy のインストールCD (2011年9月30日) でインストールしたところ、インストール後のaptでソフトウェアがうまくインストールできなかった。原因はtarのバージョンが古いため。tar 1.22が…

Debian GNU/LinuxでApacheの起動時にCould not reliably determine the server’s fully qualified domain name〜とメッセージが出たときの対応

サーバーのホスト名がfuga、ドメイン名が hogehoeg.ac.jp、 FQDNが fuga.hogehoge.ac.jpとする。2ヶ所のチェックが必要。 /etc/hosts /etc/apache2/site-avaiable 以下の設定ファイル /etc/hostsを以下のようにする。 127.0.0.1 fuga.hogehoge.ac.jp fuga lo…

gnome-terminal-3とuim-ximの相性が悪いらしい

ある日突然、gnome-terminalでのキーボード反応速度がおかしくなった。同じキーを2回叩かないと文字がでない。先ほど、間違ってgnomeを全消去して再構築などをしているうちに、gnome-terminalのキーボード反応速度は、uim-ximが動いているとおかしくなること…

emacsでTwitter

twittering-modeというものがある。投稿するだけの目的に使うならば使いやすい。Debianパッケージにも入っている。 % sudo aptitude install twittering-modeそして、.emacs.elに以下を付け加える。 (require 'twittering-mode) (setq twittering-username "…

Debian GNU/Linux wheezyにgrub2をインストール

Debianのパッケージを定例アップグレードしていたら、grubからgrub2に置き換わったのでメモ。 症状 /dev/rootがないため、grub-pcがインストールできず、grub2もインストールできなかった。 対応 IBM:Linux の 101 試験対策: ブート・マネージャーのGRUB2の…

VMPlayer上にDebian GNU/Linux testing

自宅PCにVMPlayerでLinux環境を作る 環境 CPU: Intel Core2 Duo E6400 Main Memory: 2GB DVD+/-RWドライブ HDD: 250GB SATA OS: Windows XP Professional SP2 Network: Dellワイヤレス450 WLAN(802.11a/b/g) USB2.0アダプタ VMPlayerのインストール VMware…

Debian GNU/Linux wheezy 覚書

squeezeが安定版になったので、testingがwheezyになった。このページはwheezyにおけるメモを残す。アップグレードは以下のとおり。 # aptitude update # aptitude safe-upgrade # aptitude dist-upgrade Debian GNU/Linux squeezeインストール覚書 Dell Powe…

emacs23でのフォント設定

emacs23が標準提供になっていたので、emacs22から23へ移行する。emacs 23からはTrueTypeフォントが使えるらしいので、そちらを使う。 % sudo aptitude install emacs23まずは、emacs 22では、.Xresourcesでフォントの設定をしていたのでそれをコメントアウト…

Debian GNU/Linux Squeezeで Rails 3.0 + PostgreSQL

Rails 3.0のインストールはこちらを参照のこと。 Debian GNU/Linux Squeezeで Ruby on Rails 3.0 on Ruby 1.8.7 PostgreSQLのインストールとデータベース作成 % sudo aptitude install postgresqlPostgreSQLのスーパーユーザー(サーバーのスーパーユーザー…

Debian GNU/Linux Squeezeで Ruby 1.9.2 + Ruby on Rails 3.0

Ruby on Rails 3.0が登場したので、Ruby 1.9.2も合わせて導入する。 最初に依存性に泣かないためにDebainのパッケージを最新に。 % sudo apttitude update % sudo aptitude safe-upgrade次にRuby 1.9.2をインストール(現状だと、ruby1.9.1としてインストー…

rsync + ssh でミラーリング

Unix系マシン2台をsshとrsyncを使ってミラーリングする。 ミラーリング対象のマシンをtarget、ファイルを保存するマシンをmirrorとする。 targetとmirrorには、user1というユーザーが存在するとする。 準備:鍵ログインの準備 mirror側でパスフレーズなしの…